園芸
オンデマンド
【この講座の受付は終了しました】
【再配信】カンキツのたどってきた道 【園芸植物の知らない世界】 第2回常緑果樹編
講座概要
【本講座は過去に配信した講座を再配信するものです】
カンキツは生産量世界一を誇る果樹です。ミカン、オレンジ、レモン、ライム、グレープフルーツ、ぶんたん、いよかん、はっさく、デコポン、ゆず、すだち、シークワシャーなど多彩なカンキツが思い浮かびますが、カンキツがどこで生まれ、どこに伝わっていったのか・・・
そこには少なからぬドラマがあります。さあ、ご一緒にカンキツの世界へ。
◆◇◆紹介動画はこちら◆◇◆
カンキツは生産量世界一を誇る果樹です。ミカン、オレンジ、レモン、ライム、グレープフルーツ、ぶんたん、いよかん、はっさく、デコポン、ゆず、すだち、シークワシャーなど多彩なカンキツが思い浮かびますが、カンキツがどこで生まれ、どこに伝わっていったのか・・・
そこには少なからぬドラマがあります。さあ、ご一緒にカンキツの世界へ。
◆◇◆紹介動画はこちら◆◇◆
- 講座No.OL-21043-3
-
- 日時
-
2022.11.25(金) ~ 2022.12.31(土)
- 受講対象
- 一般
- エリア
- その他
- 会場
- オンライン(約60分)
- 講座回数
- 1回
- 定員
- 100人
- 受講料※税込
-
- 一人 1,320円
- 募集状況
- 募集終了
開催形式
オンデマンド
講 師

尾形 凡生
龍谷大学農学部教授
専門は果樹園芸学です。これまでしばしばカンキツ類を研究材料としてきました。
植物ホルモン類を用いた果樹の成長制御や、接ぎ木における穂木台木の接触面に
おける組織形成、果実をタネなしにする技術の開発、山野の在来果樹の利用など
のテーマに取り組んだ経験があります。
テキスト
配布資料無し
連絡事項
- 講座No.OL-21043-3
-
- 日時
-
2022.11.25(金) ~ 2022.12.31(土)
- 受講対象
- 一般
- エリア
- その他
- 会場
- オンライン(約60分)
- 講座回数
- 1回
- 定員
- 100人
- 受講料※税込
-
- 一人 1,320円
- 募集状況
- 募集終了
開催形式
オンデマンド