仏教
オンデマンド
【この講座の受付は終了しました】
【再配信】はじめて学ぶ仏教ー仏教のめざすものー 【浄土真宗本願寺派総合研究所連携講座】
講座概要
【本講座は過去に配信した講座を再配信するものです】
「仏教に興味はあるけど難しそう」「仏教の基礎知識を学びたい」とお考えの方におすすめの仏教入門講座です。
はじめて仏教にふれる方でも分かりやすいように、ブッダの生涯や仏典のことばを交えながら、仏教の考え方をやさしく丁寧に解説いたします。
ブッダの語った真実の言葉は、私たちの心に鋭く突き刺さり、苦悩する私を温かく支え、心豊かな人生を歩む大いなる力を与えてくれることでしょう。
ともにブッダの教えを学び、真実の生き方について考えてまいりましょう。
◆◇◆紹介動画はこちら◆◇◆
「仏教に興味はあるけど難しそう」「仏教の基礎知識を学びたい」とお考えの方におすすめの仏教入門講座です。
はじめて仏教にふれる方でも分かりやすいように、ブッダの生涯や仏典のことばを交えながら、仏教の考え方をやさしく丁寧に解説いたします。
ブッダの語った真実の言葉は、私たちの心に鋭く突き刺さり、苦悩する私を温かく支え、心豊かな人生を歩む大いなる力を与えてくれることでしょう。
ともにブッダの教えを学び、真実の生き方について考えてまいりましょう。
◆◇◆紹介動画はこちら◆◇◆
- 講座No.OL-22012-2
-
- 日時
-
2022.12.27(火) ~ 2023.01.29(日)
- 受講対象
- 一般
- エリア
- その他
- 会場
- オンライン(約60分)
- 講座回数
- 1回
- 定員
- 100人
- 受講料※税込
-
- 一人 1,320円
- 募集状況
- 募集終了
開催形式
オンデマンド
講 師

香川 真二
浄土真宗本願寺派総合研究所・上級研究員
専門は仏教学。初期仏教・初期大乗仏教における仏教教団と在家信者の関係について研究しています。
論文に「梵行を修する在家信者」、「律蔵に見られる出家者と在家信者の関係―拘睒弥犍度を中心として―」、「阿蘭若処に住する出家菩薩」など。
テキスト
配布資料有り(受講用URL送信メールに配布資料をダウンロードいただけるURLを記載しています。)
連絡事項
- 講座No.OL-22012-2
-
- 日時
-
2022.12.27(火) ~ 2023.01.29(日)
- 受講対象
- 一般
- エリア
- その他
- 会場
- オンライン(約60分)
- 講座回数
- 1回
- 定員
- 100人
- 受講料※税込
-
- 一人 1,320円
- 募集状況
- 募集終了
開催形式
オンデマンド