ジュニアキャンパスよくあるご質問
- 各講座の内容はどのくらいのレベルですか?
- 初心者向け、入門的な内容です。
- 低学年ですが高学年向けの講座に参加できますか?
- 対象学年以外の方は受講できません。
- レベル分けはしますか?
- 講座によっては、講座の中でレベル分けをする場合もあります。
- 未就学児も参加できますか?
- 小学生を対象にしていますのでご参加いただけません。
会場にお連れいただいても構いませんが、保護者の方は目を離さないようにお願いします。
- キャンパスへは車で行けますか?
- 瀬田キャンパスと南大日グラウンドには駐車場があります(但し台数に限りあり)。その他の会場には駐車場がありませんので公共交通機関でお越しください。
- JR瀬田駅からの行き方を教えてください。
- 駅前帝産バス3番のりばから「龍谷大学」行きにご乗車ください。運賃は220円(小人110円)です。行き・帰りの時刻表などは帝産湖南交通のホームページ等でお確かめください。
- 昼食はどこで食べられますか?
- 深草キャンパスの22号館地下食堂や、瀬田キャンパスの青雲館食堂などがご利用いただけます(日曜祝日は閉店・大学行事等により営業日が変更になる場合があります)。お弁当をお持ちの際はキャンパス内のベンチ等をご利用ください。
- 保護者の観覧席はありますか?
- パイプイス等を用意しています。ただし、スペースの都合上、イスの数が少ない場合があります。
- 当日の申込みはできますか?
-
受講者数によって講座の準備をしますので、講座開講日から2週間前までにお申込みください。会場に直接お越しになられてもお断りさせていただきます。
- 受講料を払い忘れました。会場で支払えますか?
-
会場での支払いはできません。
定められた期日までにご入金がない場合は、お申込みをキャンセルされたものとして取扱いますので、必ず期日までにご入金ください。
- 雨天などによる延期、中止はいつまでにどのようにして連絡されますか?
-
延期・中止の場合は、前日17:00までに、ホームページの「重要なお知らせ欄」やFacebookでお知らせします。なお、延期・中止に関する個別のご連絡は緊急の場合を除き行いません。
- 保護者のつきそいは必要ですか?
- 必須ではありませんが、その場合でも同意書・問診票は必ずご持参ください。ただし低学年はつきそいが必要な講座もありますので各講座のページをご確認ください。
- 団体での参加はできますか?
- できます。申込みの際、代表者に受講者全員の氏名・生年月日をお伺いします。
- RECから申込完了メールが届かない。
- ●迷惑メールフォルダに振り分けられている可能性がありますので、全てのフォルダをご確認ください。
●迷惑メールフィルタ機能により、受信拒否されている可能性があります。
メールが届かない場合は、「ad.ryukoku.ac.jp」のドメイン指定をお願いいたします。
〈ドメイン指定の方法(外部サイト)〉
・SoftBank
・au
・docomo
- ダイレクトメール、講座等の案内メールを停止して欲しい。
- RECからご案内の停止をご希望の方はRECに電話またはお問い合わせフォームよりログインID、お名前をお書き添えの上「ダイレクトメール送付停止依頼」とご依頼ください。